近畿交通共済

ダウンロード

ダウンロード

次の様式については、このページからダウンロード出来ます。

eラーニング 簡易マニュアル(第1版) アカウント作成から受講まで
eラーニングをご利用される際にこのマニュアルをご使用ください。
商号・代表者・住所等 変更届書
商号、代表者、本店または連絡先の住所電話番号等に変更があった場合に、ご提出ください。
お問い合わせは  総務課 06-6965-2820
ご提出は  〒536-0014
       大阪市城東区鴫野西2-11-2
       大阪府トラック総合会館4階
       近畿交通共済協同組合
              総務課  までお願いします。
ファックス用事故速報票
事故が発生した際に、ファックスで報告いただくときにはこの用紙をご使用ください。
お問い合わせ、ご提出は各事務所にお願いします。
自動車共済契約 解約・異動・金額変更等 申出書(1台用)
1台の契約変更の際に、ファックスで報告いただくときにこの用紙をご使用ください。
自動車共済契約 解約・異動・金額変更等 申出書(複数台用)
2台以上の契約変更の際に、ファックスで報告いただくときにこの用紙をご使用ください。
事故防止装置装着車(バックアイカメラ)割引適用申請書
対物共済バックアイ割引適用申請の際に、この用紙をご使用ください。
安全教育ビデオ(DVD)借用申込書
事故防止ビデオ貸出サービスの借用申請をされる際にこの用紙をご使用ください。
個別事業所講習会 開催申込書
個別事業所講習会の開催申請をされる際にこの用紙をご使用ください。
適性診断車利用申込書
適性診断車の利用申請をされる際にこの用紙をご使用ください。
適性診断車受診者名簿
適性診断車の利用申請をされる際にこの用紙をご使用ください。
アクセスチェッカー・ミニ(可搬型運転操作検査器)利用申込書
アクセスチェッカー・ミニ利用の申請をされる際にこの用紙をご使用ください。
令和5年度 無事故・無違反 優良ドライバーコンクール参加申込書
令和5年度無事故・無違反優良ドライバーコンクールに参加申込をされる際にこの用紙をご使用ください。
令和4年度 安全運転体験施設利用にかかる助成金申請書
安全運転体験施設利用にかかる費用の一部助成を申請される際はこの用紙をご使用ください。
令和4年度 事故防止機器購入(リース)にかかる助成金申請書
事故防止機器購入(リース)にかかる費用の一部助成を申請される際にこの用紙をご使用ください。
令和4年度 事故防止機器購入(リース)にかかる助成申請 内訳書
事故防止機器購入(リース)にかかる費用の一部助成を申請される際にこの用紙をご使用ください。
令和4年度 無事故コンクール参加申込書
令和4年度 無事故コンクールの参加申込をされる際にこの用紙をご使用ください。
健康診断次回受診期限管理ツール(エクセルファイル)
◆ 配布ファイルについて
  当組合は当エクセルファイルのご使用にあたり、不利益、損害、実績が得られない等のいかなる問題が
  生じても一切の責任を負いません。
  また、当エクセルファイルの使用法他いかなる質問にも回答する義務を持ちません。

トップへ戻る