お知らせ
自賠責共済掛金が改定されます。
近畿交通共済協同組合は、自賠責共済の掛金を平成20年 4月 1日以降始期の契約から改定するため、自動車損害賠償責任共済規程の一部改定を近畿運輸局に申請し、平成20年 1月31日付で認可されましたので、定款の規定に基づき公告します。
1.共済規程改定の概要共済規程に附則を追加した他、自動車損害賠償責任共済算出方法書及び自動車損害賠償責任共済掛金率表を改定しました。
2.共済規程改定の背景交通事故発生件数の減少等により自賠責保険(共済)の収支が改善されていることから、基準料率が引下げとなったことに伴い、共済規程を改定したものです。なお同時に、過去の累積運用益を平成14年度から 6年間で契約者に還元することとして交付されていた保険料等充当交付金が平成20年 3月31日始期契約をもって終了することになりました。
注) 改定率は共済期間・車種等により異なりますが、営業用普通貨物 1年契約( 2t超)の場合の営業掛金は、70,650円 から 49,040円 となり、21,610円 の引下げ(引下率30.6%)となります。

平成20年 1月10日および18日開催の自賠責保険審議会において、平成20年 4月 1日以降に始期となる自賠責共済掛金(保険料)の改定が行われました。今回の改定では、全車種の平均引下げ率は、22.2%(12か月)となります。新しい掛金による契約は平成20年 2月 1日から可能です。主な掛金の改定内容は以下のとおりです。
●主な自賠責共済掛金(保険料)の改定内容(12か月契約に係るもの)車 種 | 現行共済掛金 | 改定後共済掛金 | 改定値下額 | 改 定 率 |
---|---|---|---|---|
営業用普通貨物車(2t超) | 70,650円 | 49,040円 | 21,610円 | 30.6% |
営業用普通貨物車(2t以下) | 48,520円 | 34,230円 | 14,290円 | 29.5% |
営業用小型貨物車 | 26,400円 | 19,420円 | 6,980円 | 26.4% |
軽自動車 | 15,070円 | 12,090円 | 2,980円 | 19.8% |
自家用乗用自動車 | 18,020円 | 13,850円 | 4,170円 | 23.1% |
平成20年 3月31日以前に始期となる自賠責共済契約については、旧掛金の共済契約と新掛金の共済契約を継ぎ足して同時に契約することも可能ですので、契約者の皆さまにとって有利となる契約を提案いたします。詳しくは、契約担当者にお問合せください。
旧掛金による契約の場合(12か月契約) | 70,650円 | |
---|---|---|
継ぎ足し契約の場合 | 旧 掛 金( 1か月契約) | 10,430円 |
新 掛 金(11か月契約) | 45,380円 | |
合 計 | 55,810円 | |
差 額 | 14,840円 |